「想いをつなぐ」価値観で職場を探す介護福祉の求人メディア
ケアノワとは?◆デイサービスは、要介護認定などを受けた方が利用できる日帰りの介護サービスです。 お客様のご自宅まで送迎車で迎えに行き、食事や入浴、機能訓練やレクリエーションなどをして日中を過ごしていただき、帰りも自宅まで送迎車でお送りしています。 デイサービスには、介護スタッフだけでなく、機能訓練指導員・看護職員・生活相談員・送迎ドライバー・調理スタッフなどの様々な職種が勤務しています。それぞれの専門職からの意見を共有し合い、連携を行いながらお客様が安心して楽しい時間が過ごせるよう日々工夫しています。
デイサービスでは、お客様の尊厳と笑顔を第一に、一人ひとり寄り添った温かいケアを提供しています。私たちはお客様が安心して楽しい時間を過ごせるよう、心のこもったサポートを大切にしています。 そして働くスタッフに対しても同様で、一人ひとり寄り添い安心して働ける環境と成長できる支援をすること、お客様もスタッフもデイサービスで過ごしている時は互いに助け合い、一人にはしないことを大切にしています。
◆ツクイにはスタッフのアイデアを形にするスピードと組織力があります お客様が喜ぶ姿を想像し、季節ならでは、地域ならでは、スタッフならではのレクリエーション企画を考案しています。当社は事業所が多いからこそ、合同でレクリエーションを行うこともでき、スタッフだけでなくお客様も多くの方と交流をもつことができます。 ◆社内連携や制度を整えています! スキルアップ研修やチューター制度のサポート体制が充実しており、 その他キャリアップ支援、目標達成した事業所へのインセンティブなど スタッフがやりがいを持てる環境をしっかり構築されています。
自分に合った介護のお仕事があります! ・経験がある方へ「自分の成長を実感しながら、キャリアップを目指そう」 ・介護が初めてで不安、でも挑戦したい方へ「介護の仕事はツクイから始めよう」 年齢・経験問わす一緒に働いてくださり、お客様をサポートしてくださる方を ツクイのスタッフみんなでサポートします! ◆ツクイでは長く働ける環境があります! ・家庭環境の変化や本人の成長に合わせて社内転職(異動、職種変更)が可能です。 ・アクティブシニア層でも働ける仕事があります。
【デイサービスの介護職員】主なお仕事:お客様に対する食事や入浴、排せつなどの介助/レクリエーションの企画、実施/他スタッフと連携してのケア業務全般/送迎・添乗業務/各種記録業務など 「今私たちに求められていることは何だろう」「どんな工夫をしたら喜んでいただけるだろう」他職種で連携しながら創意工夫し支援していきます。感謝の言葉を直接いただけたり、信頼関係を築いていくことができます。日勤中心で働け介護度も比較的高くないため、体に負担が少ないのも魅力の一つです。 仕事の流れ 08:30~ 出社・送迎、添乗 10:00~ 入浴介助 12:00~ 休憩 13:30~ 口腔ケア 15:00~ レク又は記録等 16:30~ 送迎・添乗 17:30~ 勤務終了
【デイサービスの介護職員】主なお仕事:お客様に対する食事や入浴、排せつなどの介助/レクリエーションの企画、実施/他スタッフと連携してのケア業務全般/送迎・添乗業務/各種記録業務など お客様との関わりを通して、感謝の言葉を直接いただけたり、信頼関係を築いていくことができます。日によってご利用されるお客様が違うので、様々なお客様と関わることができ、対応力の向上に繋がります。日中帯の勤務なので、ワークライフバランスに合わせた働き方ができます。 仕事の流れ 08:30~ 出社・送迎、添乗 10:00~ 入浴介助 12:00~ 休憩 13:30~ 口腔ケア 15:00~ レク又は記録等 16:30~ 送迎・添乗 17:30~ 勤務終了
【デイサービスの機能訓練指導員】主なお仕事:お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価/集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価/スタッフやご家族への動作介助の指導/福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 お客様の生活場面を想定した機能訓練プログラムや、住宅環境の整備を行いながら安心して生活が行えるようお手伝いすることやお客様をサポートするご家族の介護負担や不安の軽減を行うための介助方法や、福祉用具などの調整を行うなど、多方面からゆっくり時間をかけながら支援していけることも専門職の魅力です。 ご来社案内 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸4-28-7 <アクセス> 西鉄バス「車両基地前」より徒歩5分 福岡市営地下鉄「姪浜駅」より徒歩10分 福岡市営地下鉄「下山門駅」より徒歩12分 ★車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり)
【デイサービスの機能訓練指導員】主なお仕事:お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価/集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価/スタッフやご家族への動作介助の指導/福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 お客様の生活場面を想定した機能訓練プログラムや、住宅環境の整備を行いながら安心して生活が行えるようお手伝いすることやお客様をサポートするご家族の介護負担や不安の軽減を行うための介助方法や、福祉用具などの調整を行うなど、多方面からゆっくり時間をかけながら支援していけることも専門職の魅力です。 仕事の流れ 08:30~ 出社 10:00~ 身体能力、生活能力(ADL)の評価・個別リハビリの実施 11:30~ 口腔体操などの訓練プログラムの実施 12:00~ 休憩 13:00~ 生活リハビリの実施や集団レクリエーションの実施 17:30~ 勤務終了